一般的な大学生のブログ

何事もEverything

ue900s 買い時? おすすめイヤホン

ue900s

えー以前こちらの記事で紹介させてもらったUE900s
確か4万円くらいかかった気がするんですが、、

何となく今日eイヤホンで見たところ、かなり値段が下がってますね。
一時期、どっかのお店でもっと極端に下がってた記憶はあるんですが、全体的に下がってますよ。

うーむ、レビューについては先に載せた過去記事のレビューを見てほしいんですが、本当に良いイヤホンなんですよコレ。
もし迷ってる方いたら、今です、今が買い時です。
リンクを貼っとくので、エンジョイミュージックの世界へGOしましょう!

http://www.e-earphone.jp/ultimateears/ue900s

思想や哲学は四次元的、だまし絵的だと思う

夢の中は四次元空間?

突然何を言いだすかって感じなんですけど
夢の中って四次元空間じゃないですか?

先に言っとくと僕は文系ですので、
四次元的なんちゃらのなんちゃら的なんちゃら みたいな物理だか数学だか解らないような話はしませんしできません。

でも体感でいうと夢の中って四次元空間だと思うんです。
特に明晰夢を見てる状態なら「ここに座ろう」って思うとそこに座れる椅子ができますよね。 共感してくれる方はいないかなーどうだろう。

でも、普段生きてる空間から夢の中は身体っていうものから解放されて思考や概念が勝ってくる気がします

とりあえずもうよくわかんないですけど夢の中は四次元空間だと思います。

思想や哲学も四次元的

それと同じように、思考や哲学も身体っていう制限はないわけで思考や概念で戦えますね。
なのでそういう思想みたいなのは四次元的な存在の仕方をしているんじゃないかと、

哲学はある思想が生まれたら、その思想を包括したような「ひとつ上の視点から見ました」的な別の思想や「まぁそれも分かるんですけど」みたいなエクスキュースをしたあとに反対意見を言うような、その思想自体が既存のものに対して優位に立とうとする性質がある感じがします。
(というかある種の優位性や正当性の根拠なければ思想家が唱えることに繋がらないし他人に受け入れられない)

でもそれは、ある種だまし絵みたいなものなんじゃないか。
ありますよね、四角く一周してる階段を登っていくと実は登れてなくて元の位置に戻るだまし絵。
もっというならば、お互いがお互いを含んでてそれぞれより上から鳥瞰してる。
そういう終わりがないことをずっとしてるんじゃないか。

というずっと頭の中でぐるぐるしてた考えを吐き出します センターまで2週間切りました

頑張りましょう。

しんどい=面白い?

はい!突然ですが
Twitterによくいるジャニオタ
の真似します!

「はwwwwwwwwむりww」
「は。え、やばいむり」
「この○○尊い、、」

普遍的JK像としてのジャニオタ

なぜ突然ジャニオタなのか、
僕は「JKがしがちな言葉づかい」を考える時、
ジャニオタJKのTwitter」に注目します。

一応、そこには理由がちゃんとあります。

例えば雑誌などで取り上げられる「一般的なJKがよく使う言葉」は殆ど必ず、上から流れていきます。
ヒエラルキーの構造の上の方で流行る言葉がいわゆる「Jkの流行りの言葉」になると思うんです。

まぁJKが読む雑誌で取り上げる言葉がその辺りから引っ張ってきて、その辺りのJKがそれを読むので、当然ですかね。

ただしここでいう「流行りの言葉」というのはあくまでも「JK」の流行り言葉について話したいと思います。
そうでなければネットスラングから流行りだす言葉なんて2ch」「某ホモビデオ」「ニコニコ動画 この辺り出身の言葉がほとんどになってしまいます。

話を戻します。

ジャニオタって割と一般的なJKなんですよね。
というのは、現役男子高校生の僕から見て
アニオタやゲームオタ(音ゲーマー等)はやっぱり少し
「高校」という言語的枠組みから少し外れている気がします。

あまり高校のヒエラルキー的な構造は好きではないのですが、ジャニオタは最も
「上位層に存在し得る」さらに
「その界隈のSNS空間が多数存在する」
という点で濃い言語が育ちやすいと思うんです。

「やばい」と同義語の「むり」

それでジャニオタJKのツイートを注意して見ていたんですが、 やばいとか無理とか言ってる時ってもう言葉なんて関係ないんですよね。

テンションが上がってることを表せれば
やばい!でもむり!でもいいし、
おっぱい! でも 殺害せよ!でも何でもいいんですよ。

たまたま解りやすく、使うのに抵抗がない言葉が使われて広まっているだけなんです。

「しんどい」について

冒頭で触れたように こういう、
JKがテンション上がった時に使う言葉
は「むり」(ひらがなの方がそれっぽい) が最近は多いんじゃないかな?って思ってました。

ですが最近、しんどいって使う人をよく見る気がするんですよね、ジャニオタに限らずなのですが。 これがまた変わった使い方をしているのをよく見かけます。

原義

しんど・い の意味 出典:デジタル大辞泉 [形]《「しんど」の形容詞化か》 1 ひどく疲れを感じるさま。つらい。「年をとると階段の昇り降りが―・い」 2 面倒が多いさま。骨が折れるさま。「近所づきあいもなかなか―・いものだ」

まぁそうですよね、「疲れた」とか「だるい」みたいな使い方をした記憶があります。
ちょっと調べたところ、しんどいは方言だという記述も見つけました。
僕は生まれも育ちも愛知の愛知県民ですが「しんどい」はよく使ってますね。

ただし最近よく見る「しんどい」は別の使われ方をしているようです。

最近の使われ方の例文

・やばいwwこの動画しんどいwwww

・○○君のこのセリフしんどい、、

「(面白すぎて)しんどい」 「(かっこよすぎて)しんどい」
「(かわいすぎて)しんどい」

というようなことなのでしょう。

まだ少ししたら(〜すぎて)が完全に忘れ去られて使われます。今のうちに予言しておきます。

まとめ

言葉って面白いですね〜
少し世代が違ったり、すると「ん?」ってなりますし
ある界隈の言葉は他の人が聞いても理解できませんね。

ある人達はいちいち「言葉の乱れ」なんて指摘するけど
言葉なんてハナからフワフワしたものなんですよね。
ちゃんと学校で小中程度の国語のお勉強をして、そこから先で変化していく分には全然問題がないと思います。

こういう些細なことでも大人になる楽しみがまた1つ増えた気がする。

B'zの曲かぶりが多い(Callingの例)

みんな大好きB'z

僕は!!B'zが!大好きです!! またB'zのおすすめ曲とか紹介する記事を書こうと思ってるくらい好きです。 B'zだけで4GBくらいストレージを使ってます。

で、その4GBくらいストレージを使っちゃう原因がこれです。

とにかく同じ曲が何回も収録されてる

例えばCallingだと僕が持ってるだけで6つ、

Calling(シングル) Calling(love&B'z) Calling(SURVIVE) Calling(pleasure) Calling(ultra pleasure) Calling(XXV)

内訳は シングル×1 オリジナルアルバム×1 ベストアルバム×4

アルバムバージョンとかではない
BAD COMMUNICATIONとかはバージョンが違うから何パターンも聴いてて楽しめるんですけどねー、、

そもそもベストアルバムが多すぎる

オリジナルアルバムよりベストアルバムの方がたくさんあるんじゃないかと思うくらい。

かぶった曲を消す

かぶった曲をね、消せばいいんですよ。
というB'zファンは知ってる限りだと割と多いです。
ただし僕はアルバム聴きをするんでそれができないんですね、、

多分もし次シングルベストが出ても買いません
その分シングルで揃えればカップリングも揃って一石二鳥ですね。

ストレスで体に悪いものを食べたくなる法則

みなさん

心の健康はどうでしょうか。
ストレスは溜まってますか

ストレスで衝動買い

僕はメンタルが弱まると頭が悪そう、というと反感買いそうなんですけど、意識低そうなものを食べたくなります。

例を挙げると怒られそうなんですが

ドデカミンとかカップラーメンとかは意識低そうな気がしますね。 僕は大好きですけど

逆に水素水は意識高いけど偏差値が低そう。

まぁそんな感じで不健康そうなもの?を摂取したくなるように思います。

こないだも唐突に油そばを食べたくなって
油そば本舗に行ったり、
今日もコンビニで台湾まぜそば風肉まんを食べたり、
よくないとは思うんですけどね〜、、

以上、今までメンタルが弱まると不健康そうな物を摂取したくなる話をしてきたんですが。

今日の話です。

メンタルが弱まって衝動的にドン・キホーテに行ってしまいました。

いや、ドン・キホーテ良いですよ、安いですし

塾帰りにドンキに行ったので、意識の高低差で耳がキーンってなりました。(なりました)

ドンキにいると毎秒、偏差値が下がる気がする(失礼)

いや、、誤解を生まないために言っときますがドンキは大好きですよ

というか、どんな頭や成績が良い人間でも
たまにバカなことやる心がなくなったら人間じゃない気すらしますよ。もちろん常識の範囲内でですけど

でもせめて衝動的に何かするなら健康なことをしたいなあ

ランニングとかしましょう。

4月1日生まれ の話

みなさん、誕生日はございますよね

僕の誕生日は4月1日です。

4月1日生まれの現役高校生の目線でこの「4月1日生まれ」という話をします。

やっと色のつけかたがわかりました

4月1日生まれ

一見、誕生日が学年で1番早いようにも見えますが、
実は学年で1番遅いです。

という話は割と有名だと思います。

一応ちゃんとした理由としては 年齢計算ニ関スル法律 をみてもらえば分かる通り、
4月1日生まれの人は3月31日の24:00に歳をとります。

この、学年で1番遅いというのは小学校低学年くらいまではかなりのハンディギャップがあるみたいで、
どっかの人がプロ野球選手の誕生日かなんかの統計を取った結果、(曖昧ですみません)

4月生まれが1番多く、3月生まれが1番少ない 結果になったそうです。

小さい歳の時、学年の中で誕生日が遅いことにより(一時的にですが)体格の差が生まれ、「自分は運動ができない」 という自信喪失につながるということで。 そのため、出生届を4月2日と出す保護者の方もいるようです。

ということですが、、、

この体格の差、
僕は感じたことがありません

運動は得意ではないですし、今も小柄ですが
ハンディギャップを感じたことは全くないです。

誕生日が遅いことで生まれる差なんて、
他のいろいろな要因に比べたら些細です。
それよりもその差を恐れて1年間も遅らせることは、
かなりロスが大きいとすら感じます。

僕は、教育機関で教育を受けるようになるまでのその1年間、 、 すごく勿体無いと思います。

僕は親に
「保育園の時は体格差が大きくて、それで頑張ってついていった経験がいま活きてる」
ということを言われました。
気付かない程度に周りと差があって、
無意識に頑張っていたようです。

でもそれが無駄な苦労だったかと言われるとそうではなく、他の人が経験できない貴重な体験と考えてもいいと思います。

だってもし、後1日遅く生まれてたら、
人生という長い目で見ると1年間もロスが生まれることになります。

そう思うのは、人生の短さを感じ始めた高校生という目線だからかもしれません。

大学出て社会に出るのが23歳とか、、やっぱ1年って大きいよ、、。

そう考えると
出産予定日よりもかなり早く産まれてきた赤ちゃんの頃の自分に感謝したい

今は、4月1日生まれは1番恵まれた誕生日 とすら思います。

でも子供が育つのに大事なのは 誕生日なんかよりもっとたくさんの他の何かです。それは断言できます。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

語弊力 語彙力

語弊力

Twitterで見つけた面白い単語
「語弊力」

評論の問題を解いていると、
「日本語の乱れ」をもっともらしく論じている文章がたくさんありますよね。

またそれに対しても、言葉は変化するものだということを、これまたもっともらしく論じているのをよく見ます。

だいたいそういう文章を書く文化人は若者の言葉の乱れ語彙なんかに着目して書いてらっしゃるんだろう。

語彙力、そもそも

ご い -ゐ [1] 【語彙】 ① 〔vocabulary〕 ある一つの言語体系で用いられる単語の総体。言語体系をどのように限るかによって,内容が変わる。日本語という限り方をすれば,日本語の単語全体を意味し,漁村・農村あるいは特定の職業など,ある領域に限れば,その領域内で使われる単語の全体を意味し,ある個人に限れば,その人の使う語の総量を表す。 「漱石の-」 「 -が豊富だ」

語彙というのはまぁこういう意味であって、日本語の変化に伴って語彙のあり方も変化してると思うんですよ。

そのまさに「語彙」を「語弊」と混同してまさに「語弊」を生み出しているんだろうって状況がもう

めちゃめちゃ面白い

語彙について論じようにも、まず「語彙力」という言葉の認識が危ういという。あぁ、語弊が!

なんだろう、狙ってもここまで秀逸な現象は起きないだろうと。

「語彙力」がなくて「語弊」が生じていること表現するためにわざと「語弊力」としている

のではないかと思うとジワジワと笑えますね。 ありえませんけど。

一応僕も最近の若者として乱れた日本語を 目一杯使っていますが、語弊力は笑った。

語弊が生まれちゃう。(笑)

あえて使っていこうかなぁ、語弊力。